高校生メンタルヘルス講座の実施 2025年 7月 1日 Tue 管理者 令和元年度から毎年、北広島町から依頼を受けて当院の医療相談課の精神保健福祉士が講師となり、 町内の高等学校に出向いて「メンタルヘルス講座」を行っています。 今回は、6月20日(金)広島新庄学園の高校1年生を対象に「メンタルヘルス講座」を行いました。 メンタルヘルスとは、「こころの健康」のことです。 皆さん、こころの病気とストレスとの関係についてやストレスとの付き合い方などをスライドで学び、 個人ワークやペアでの話し合いに取りくみ、セルフケアの発表もしてくれました。 医療相談課
家族だよりKIS 「2025年7月号」を公開しました。 2025年 7月 1日 Tue 管理者 KIS 「2025年7月号」を公開しました。 「ふれあい看護体験」の様子や、当院中庭での「芋の苗植え」などの記事を載せています。 総務課
いさりびの活動 2025年 7月 1日 Tue 医療相談課 ・プログラム一部ご紹介 全身運動ゲーム 椅子でヨガ 脳トレ (お好み焼きゲーム) ・ いさりび通信7月号を作成しました。 ホームページに掲載しております。ご覧くださいませ。 ・7月のプログラム予定 デイケア
病院長が表彰を受けました 2025年 6月 26日 Thu 管理者 6月26日に広島県医師会館にて、病院長が「令和7年度精神保健福祉事業功労者協会長表彰」の表彰を受けました。 地域に根ざした精神保健福祉事業に、これからも従事していきます。 病院長
家族だよりKIS 「2025年6月号」を公開しました。 2025年 6月 11日 Wed 管理者 KIS 「2025年6月号」を公開しました。 「中庭での園芸活動」の様子や、「パペットセラピー」などの記事を載せています。 医療相談課
つれづれ お花見 2025年 4月 24日 Thu 医療相談課 ぽかぽか陽気でお花見に最適な日和となり、つれづれでは皆さんでお花見を行いました。 大勢で歩いてみる桜は特別きれいに見えました。 記念写真を撮ったり、桜と一緒にポーズをとったり、桜の木の幹に触れてみたりと皆さんそれぞれに楽しんでいただけているようでした。 途中、ベンチで休憩させてもらい、桜を見ながらお話をしました。楽しくゆっくり時間が流れていきました。 医療相談課
千代田病院のマスコットキャラクターを発表します 2025年 2月 17日 Mon 管理者 千代田病院のマスコットキャラクターを広島在住のイラストレーターさんにお願いして作成していただきました。 それぞれ動物がモチーフですが、ほっこり可愛くなっています。 これからよろしくお願いいたします。 病院長 医療相談課
カザフスタンからの留学生 2025年 2月 12日 Wed 管理者 千代田中央病院様からのご依頼で、カザフスタン留学生の精神科研修を実施いたしました。 認知症医療の実臨床を経験していただき、ついでに日本文化である茶道を経験していただきました。 有意義な時間であったとおっしゃっていただけたことを嬉しく思います。病院長 病院長
お正月遊びをしました!!(その1) 2025年 1月 16日 Thu 医療相談課 先日、雪が降ってとても寒かった北広島町でした。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? やどりぎの皆様とお正月ならではの遊びをしました。 【福笑い】 ふつうは目隠しをしますが、この度は目や鼻などのパーツを投げて顔を完成させるバージョンにしました。 これはこれで、なかなか難しく普通の福笑いと同様におかしな顔になって皆様と初笑いしました。 医療相談課
お正月遊びをしました!!(その2) 2025年 1月 16日 Thu 医療相談課 グループホームやどりぎでのお正月の様子(その2)をお伝えします!! 『すごろく』 人形一つ一つに各入居者様の顔がついています。所々のマスに指令が書いてあります。 例えば、「グーパー体操を10回行う」「職員とハイタッチ」などです。 皆様とワイワイと楽しみました。 医療相談課