外来案内
当病院は、認知症に関する相談、ご家族に対する在宅療養の指導などを実施しています。地域に開かれた施設として機能するよう努めるとともに認知症専門医療機関として、地域の医療機関、保健所および社会福祉施設などと十分に連携し、充実した地域精神医療・保健・福祉サービスを追求しています。
*
診療担当表
初診の方は日程調整を行いますので、事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。
認知症関係のご相談 TEL:0826-72-8262
上記以外 TEL:0826-72-6511
受付時間 8:30~17:00(日曜・祝日を除く。)
*
午前 診療時間 9:00~12:30 (受付時間 8:30~11:30)
神経内科・精神科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
瀬川 芳久 | 瀬川 芳久 | 瀬川 芳久 | 瀬川 芳久 | 瀬川 芳久 | 瀬川 芳久 |
瀬川 昌弘 | 瀬川 昌弘 | 瀬川 昌弘 | 瀬川 昌弘 | 瀬川 昌弘 | 瀬川 昌弘 |
- | 岡田 隆介 | - | 瀬分 盛央 | 服部 慎 | - |
リハビリテーション科・内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
伊藤 等 | 伊藤 等 | 伊藤 等 | 伊藤 等 | 伊藤 等 | - |
*
午後 診療時間 14:30~17:30 (受付時間 8:30~17:00)
神経内科・精神科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
瀬川 昌弘 | - | 瀬川 昌弘 | 休診 | 瀬川 昌弘 | 休診 |
- | 岡田 隆介 | - | 服部 慎 |
*
※副院長 瀬川昌弘 は、2021年4月1日より診療時間を変更いたします。詳細はこちら
*
リハビリテーション科・内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
伊藤 等 | 伊藤 等 | 伊藤 等 | 休診 | 伊藤 等 | 休診 |
*
休診日
・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
・盆(8月13日~8月15日)
・年末年始(12月30日~1月3日)
※不定期な休診は 外来休診情報 をご確認ください。
*
*
訪問サービス
自宅で療養中の方を対象に看護師などの専門スタッフが訪問し、主治医の指示に基づいた看護ケアの実施、生活上のご相談などに応じます。訪問サービスの利用によって、不安な日常生活をサポートします。
*
*
検査機器
CT装置
|
CT(Computed Tomography)とは、コンピューターを使う断層画像(撮影法)という意味です。頭の中や体内の構造を様々な角度から、より綿密に調べることができます。また、平面的なレントゲンとは異なり、人体を輪切りにした立体的な画像表示が可能なので、レントゲンではわからなかった早期の腫瘍などを発見します。 |
*
超音波診断装置(エコー)
|
プローブ(探触子)を体にあて体内の臓器をみる検査です。プローブからは人の耳では聞こえない高い周波数の音波(超音波)が出ていて、その音波の反射を利用して画像を形成します。エックス線と違って被爆の心配がないので、繰り返し行うことができます。苦痛もなく安全で手軽な検査です。 |
*