「まだ抜かんの?」と患者さん。
「少し間を抜いてみよう・・・」と10本ばかり抜きました。
少し小ぶりですが、今度のお昼ごはんの一品に加えてもらいます。
「ほぉ~、あるで、あるで・・・」
5月に植えたさつま芋。
いい芋が収穫できました。
10日前にまいた大根の種。
「まぁ、きれいに出たねぇ~、よかった、よかった。病室からもよく見えますよ~」
うれしそうに手ぐわを動かしておられました。
「昔は藁で作りよりましたよ。最近は作らんけ~どうかね~」
と言われますが、お見事です。
よーく見ると頭にちょんまげ・・・。
食堂全体に笑い声と歌がひびき渡りました。
「たまにはそんな格好もええよ」と患者さんよりお褒めのお言葉も。
中庭にできていましたすいかを初めて収穫。
病棟の方々に食べていただきました。
皆さん甘くておいしいと言われていました。
毎日暑い日が続いていますが、畑の野菜たちは皆元気です。
ほら、すいかも順調ですよ。
本日、当院の畑にきゅうりが実り、患者さんと初収穫を行いました。
「大きいのができたね~、食べてみたい!」と皆さんから感想をいただきました。
「外の空気はおいしいね~」
「野菜もよう肥が効いとるよ」
畑を眺めて、ゆっくり時間が流れます。
ナイロンひもで三つ編みしてもらった手作りネットが完成。
今日、あさがおネットとしてデビューしました。
三方向から支柱を立てる・・・
あぁ~こうやるのかぁと勉強になったスタッフでした。