HOME
»
イベントレポート
»
カテゴリー:医療相談課

イベントレポート

 

 

つれづれ お花見

ぽかぽか陽気でお花見に最適な日和となり、つれづれでは皆さんでお花見を行いました。
大勢で歩いてみる桜は特別きれいに見えました。
記念写真を撮ったり、桜と一緒にポーズをとったり、桜の木の幹に触れてみたりと皆さんそれぞれに楽しんでいただけているようでした。


途中、ベンチで休憩させてもらい、桜を見ながらお話をしました。楽しくゆっくり時間が流れていきました。

 

 

 

お正月遊びをしました!!(その1)

先日、雪が降ってとても寒かった北広島町でした。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?


やどりぎの皆様とお正月ならではの遊びをしました。

【福笑い】
ふつうは目隠しをしますが、この度は目や鼻などのパーツを投げて顔を完成させるバージョンにしました。




これはこれで、なかなか難しく普通の福笑いと同様におかしな顔になって皆様と初笑いしました。

 

お正月遊びをしました!!(その2)

グループホームやどりぎでのお正月の様子(その2)をお伝えします!!

『すごろく』
人形一つ一つに各入居者様の顔がついています。所々のマスに指令が書いてあります。
例えば、「グーパー体操を10回行う」「職員とハイタッチ」などです。
皆様とワイワイと楽しみました。


 

 

【GHやどりぎ】干し柿を作りました!!

10月の終わり頃、入居者様にお手伝いいただきながら干し柿を作りました。

柿はより処きやんせの敷地内にある柿の木から千代田病院の瀬川昌弘院長先生が収穫してくださったものを使用しています。

まず、皮を剥き、







紐に結んで、天気の良い日に吊るしました!








10日くらい干した後は立派な干し柿になっており、
皆様とおいしくいただきました。






来年もできればいいなと思った今日この頃です。

 

【GHやどりぎ】バーベキューをしました!!

秋が深まる少し前くらいにやどりぎの皆様とBBQをしました。



今回は職員も食材を持ち寄ってご入居者様と一緒に食事を楽しみました。

炭で焼いたお肉や野菜、揚げたてのフライドポテト、ひんやりそうめんetc…



一部の方はノンアルビールで乾杯。


普段は少食の方もいっぱい食べられました。

またできればいいなと思った今日この頃でした。