TOP
>
栄養レシピ&コラム

栄養レシピ&コラム

病院給食(病院食)や健康的な料理のレシピのほか、食べ物・栄養に関するコラムを紹介します。

レシピには、料理から期待される効果・効能も掲載しています。体調に合わせた料理選びや生活習慣病予防にご活用いただけます。給食の献立や栄養指導を行なう管理栄養士がホームページを通じて、皆様のカラダをやさしくいたわります。

*

栄養レシピ

 

 豆のミックスサラダ

 栄養豊富な豆のカラフルサラダ

 2023/09/25

 

 鶏肉とはちみつのみそ炒め

 濃い目の味付けがご飯に合う

 2023/09/05

 

 なすと厚揚げの含め煮

 煮汁のしみたなすが美味しい

 2023/08/30

 

 オレンジゼリー

 夏休みのおやつにどうぞ!

 2023/08/05

 

 揚げ魚とパプリカの甘酢炒め

 夏におすすめの魚料理

 2023/07/25

 

 ピーマンの塩昆布炒め

 ピーマンと塩昆布の相性抜群

 2023/07/05

 

 じゃがいもの中華風煮

 オイスターソースで旨味アップ

 2023/06/24

 

 キャベツの梅しそ和え

 梅肉としその葉でさっぱりと

 2023/06/05

 

 炊き込み中華ピラフ

 炒めるより簡単で減塩&減油

 2023/05/24

 

 牛肉とたまねぎの旨煮

 ご飯にのせて、丼もおすすめ

 2023/05/06

 

 えびとブロッコリーのフリッター

 泡立てた卵白を加えた衣で

 2023/04/25

 

 たっぷりレタスの卵スープ

 ふんわり卵のお手軽スープ

 2023/04/05

 

 温野菜のドレッシング和え

 野菜をたっぷり食べよう!

 2023/03/25

 

 鶏肉と野菜の香味炒め

 香味ダレが絡んで美味しい

 2023/03/04

 

 ミネストローネ

 豆と野菜のトマトスープ

 2023/02/25

 

 揚げ鮭のあんかけ

 ひと手間かけてあんかけに

 2023/02/04

 

 りんごの洋風コンポート

 出来立ての熱々も美味しい

 2023/01/24

 

 大根とベーコンの塩炒め

 シンプルな美味しさ

 2023/01/04

 

 二色卵

 甘くてふんわり、おせち料理

 2022/12/24

 

 お手軽巻き寿司

 具材をアレンジして楽しめる

 2022/12/05

 

 

 白菜とチキンのレモン和え

 サラダチキンで手軽に調理

 2022/11/25

 

 サバのおろし煮

 大根おろしで青魚を食べやすく

 2022/11/05

 

 さつまいものそぼろ煮

 新さつまいも、実りの秋の味

 2022/10/24

 

 

 きのこカレー

 火の通りやすい食材で時短

 2022/10/05

 

 ピーマンの肉詰め甘酢あん

 手作りならではの美味しさ

 2022/09/24

 

 肉みそそうめん

 そうめんにひと手間加えて

 2022/09/05

 

 揚げアジのトマトマリネ

 アジとトマトの相性抜群!

 2022/08/26

 

 ラタトゥイユ

 夏野菜の栄養たっぷり

 2022/08/05

 

 豆腐と豚肉のキムチ炒め

 キムチパワーで夏バテ予防

 2022/07/25

 

 きゅうりとみょうがの酢の物

 みょうがの香味は夏ならでは

 2022/07/05

 

 甘酒ゼリー みかんソース

 暑くなる時期におすすめ

 2022/06/25

 

 

 じゃがいもと豚肉のごま煮

 すりごまと練ごまを使って

 2022/06/04

 

 白身魚の変わり天ぷら

 紅しょうがとしその葉を入れて

 2022/05/24

 

 きんぴらセロリ

 独特の香りと食感をいかして

 2022/05/06

 

 鶏肉の酢豚風

 鶏肉を炒めて酢豚風の味付けで

 2022/04/25

 

 春キャベツの酢みそかけ

 酢みそとの相性抜群!

 2022/04/05

 

 照り焼き豆腐ハンバーグ

 豆腐でふんわりと出来上がる

 2022/03/25

 

 ポテトのクリーム煮

 ほくほくポテトに牛乳が合う

 2022/03/05

 

 

 焼き白身魚ののりマヨのせ

 余りがちなのり佃煮を使って

 2022/02/25

 

 大根のきんぴら

 冷めても美味しい、弁当にも

 2022/02/05

 

 小松菜とじゃこの煮浸し

 カルシウム豊富な副菜

 2022/01/25

 

 

 絹厚揚げのおろし煮

 やさしい口当たりと味わい

 2022/01/05

 

 

過去の公開分はこちらです。新しいウィンドウが開きます。

2020年 | 2021年

2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年

2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年

栄養コラム

過去の公開分はこちらです。新しいウィンドウが開きます。

2020年

2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年

2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年

*

効果・効能

※「高齢者向け」とは、次のいずれかの食事形態です。
・きざみ食 (料理を小さく刻んで食べやすくしたもの)
・ソフト食 (舌でつぶせるやわらかさで固形状にしたもの)